2731件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 2022-12-14

太陽光発電に関しましては、従前どおり北海道景観条例北海道景観計画などに基づいて道が対応していくものと考えているほか、計画的な廃棄などの費用の確保や事業終了後の撤去・処分の実施、非常時に求められる対処などの維持管理及び処理については「事業計画策定ガイドライン」において示されているため、各事業者において適切に対応するべきものと考えており、現時点で町が条例化する考えは持ち合わせておりませんが、今後の社会情勢

音更町議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-12

今、社会情勢がこういうこと、こういう状況になってきていますので、教育委員会からの答弁にもありましたように、学校教育でもこういった方々への理解度というものも少しずつ出てきていますし、やはり社会全体がこういった方たち人権を尊重するような社会を目指すというのがまず前提でありまして、国もこれに応じてこういった方たちのための人権を守るための取組をしていただきたいと思いますし、できれば議員皆さんも国会のほうに

北広島市議会 2022-12-06 02月24日-02号

次に、地域公共交通についてでありますが、バス路線の検討に当たりましては、北広島市地域公共交通網形成計画に基づき、これまでさんぽまち東部線路線再編など、各種施策実施してきたところでありますが、仕事家庭などにおける生活スタイル変化感染症による外出自粛など、公共交通を取り巻く社会情勢が大きく変化する中、大変厳しい状況となっております。 

石狩市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-02号

現在の社会情勢を見ますと、少子高齢化が進んでおります。市の高齢化率現時点では約30%程度でありますが、今後、さらに40%を超えてくることも考えられます。 その反面、少子化も進んでいるという状況考え合わせますと、これまで積み上げてきた社会保障制度自体の継続的な実施というものも危ぶまれる状況であります。

石狩市議会 2022-11-30 11月30日-議案説明、質疑-01号

人事院による給与勧告は、労働基本権が制約される公務員にとっては、その代償措置として、社会情勢に適応しているかを判断する重要な指標だということは理解しています。その中で3点伺います。 令和4年度人事院勧告はどのような目的を持ってなされたものでしょうか。勧告に従って、一般職員の給料と手当は、いつから、どのように改定になるでしょうか。また、今回の補正金額の内訳とそれぞれの詳細を伺います。

帯広市議会 2022-11-22 12月13日-05号

黒島俊一学校教育部参事 当初、給食時におきます新型コロナウイルス感染症感染対策といたしましては、給食時は同一方向を向いての食事など、感染症対策の徹底という指導を各学校に行ってきたところでありますが、新北海道スタイルの啓発や飲食店等における黙食を推奨いたします社会情勢を鑑みて、令和3年4月頃より、道や道教委からの通知文に黙食という表記がなされるようになって以降、帯広市におきましても、黙食を基本とする

北広島市議会 2022-10-11 02月25日-03号

次に、さんぽまち東部線についてでありますが、同路線交通事業者道路管理者市民等で構成する地域公共交通活性化協議会における議論を得て再編をしたところであり、市において、財政負担を含めた必要な支援を行いながら、路線維持・確保していくこととしたところでありますが、仕事家庭などにおける生活スタイル変化感染症による外出自粛など、公共交通を取り巻く社会情勢が大きく変化する中、大変厳しい状況となっております

音更町議会 2022-09-16 令和4年第3回定例会(第3号) 本文 2022-09-16

そこで、地域福祉先導的役割を果たしてきたといえるこの事業についても、学生の現状高齢者現状社会情勢変化などに伴い、改めて問い直す時期に来ているのではないかという声も聞かれます。以下について町の見解を伺います。  1、ふれあい住宅の高齢者1階部分と若者2階部分入居状況食事会その他の行事等実施状況について。  

北斗市議会 2022-09-15 09月15日-議案説明・一般質問-01号

また、事業が始まった当初の趣旨とか目的に合致したことを十分に確認の上、市長の答弁にあったとおり、現在の社会情勢に合った見直しということで、コロナ禍影響を受けない要因があったときに、50%を切った場合には見直しを検討するということでございます。 以上でございます。 ○議長中井光幸君) 14番工藤秀子君。 ◆14番(工藤秀子君) 分かりました。

石狩市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-03号

今の社会情勢を受けて、短期間でも軽減を行っている自治体があるのに、どうしてこの視点に立てないのか、また、軽減考えがあるか再度伺います。 ○議長花田和彦) 蛯谷生涯学習部長。 ◎生涯学習部長蛯谷学俊) 再度の御質問にお答えいたします。 学校給食の位置づけとしては、食育の観点から重要なものでございます。 

石狩市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-02号

このトイレットペーパーの論争は40年ぐらい前にあったと聞いていますが、社会情勢も今、コロナ禍が続いて大変な時です。この石狩市から変わっていくよう、そういうメッセージをここから発信していきませんか。要望に応え、今後も検討していくことをお願いいたします。 これで、私の全ての質問を終わらせていただきます。 ○議長花田和彦) 以上で、5番松本喜久枝議員質問を終わります。 暫時休憩いたします。     

帯広市議会 2022-09-05 09月12日-02号

目標の達成に向けましては、ごみの3Rや食品ロス削減などの実践につきまして、環境教育環境学習をはじめ様々な機会を通じまして周知をしていくとともに、新たな処理技術の進展などにも注視しつつ、社会情勢変化に対応しながら、市民皆さん事業者行政が協働して取り組めるよう、施策を推進してまいりたいと考えてございます。 以上です。 ○有城正憲議長 下野一人市民福祉部長